七里の大圓寺

大圓寺の本堂
大圓寺の本堂

東武アーバンパークライン七里駅から南へ徒歩4分のところに、大圓寺(だいえんじ)がある。
創建は室町時代。
この地域は岩槻太田氏の領地であったので、寺は太田氏との結びつきが深い。
寺には太田道灌が愛用していたと伝わる茶の湯の釜(さいたま市指定文化財)がある。
霰釜(あられがま)といい、丸いつぶつぶの文様が全体に施されている。
普段は非公開。山門前の案内板に説明と写真がある。
山門を潜ると境内は広く、正面に大きな本堂。
本堂の後ろ(北側)は駅方向だが、背景の空を遮るものは無く、すっきりとした絵になっている。
境内の菩提樹やイチョウの若葉がみずみずしい。
藤やドウダンツツジが見頃を迎えていた。
本堂の右手には池を中心とした庭園があった。
赤い鯉が数匹泳いでいる。
池の周囲の豊かな緑にツツジが映える。
広くゆとりのある境内や和の庭園など、駅の近くに心安らぐ空間があった。
(第62回)

七里の大圓寺 プラス
元荒川感謝祭

平成29年5月4日、大戸の第六天神社で元荒川感謝祭(神事とオカリナ演奏会)が行なわれた。
その後、神社の和船が元荒川(すずみ湖)を帆走した。
同日、屋形船が試運転、カヌーも出て水辺が賑わった。
(第38回)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2024-4-12

    断念…地下鉄7号線の岩槻延伸、年度内は申請できず さいたま市議会

  2. 2024-4-12

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?③

    睡眠の質を高めるための方法 ・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけ…
  3. 2024-4-12

    「まちあわせ」

     まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。 今回は3月…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. [caption id="attachment_21730" align="alignright" …
  2. [caption id="attachment_21722" align="alignright" …
  3. 白いひげをたくわえた老人がホールで交響楽を聴いている。 ピアノを流暢に弾く青年を口元に指を当て凝視…
  4. おおよその面積を求める問題 左の図は、見慣れた岩槻区の地図です。これを見て中学生のA君とB君が以下…

岩槻について

  1. 2024/4/12

    端午の節句
    五月人形 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 上杉謙信 兜飾り 兜ケース飾り ア…
  2. イベント情報

    2024/4/12

    手作り展開催
    体験コーナーもお楽しみに… 【日時】4月26日(金)10時〜17時 【会場】人形博物館併設 にぎ…
  3. イベント情報
    いつまでも完気で去ける身体目指しませんか? 【講師】大谷友帯(歩きち&姿勢の体験会) 【日時】4…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る