コロナ対策も取り入れ 無事にホタル観賞会実施

2020年7月18日と19日、岩槻城址公園(多目的広場)にてホタル観賞会を実施しました。
今年の7月は雨続きでしたが、観賞会の頃にはピタリとやみ実施することができました。
今年はコロナの関係で、ホタル観賞会は中止にすればとの声もあったのですが、すべてのイベントが中止になり、多くの人がガッカリしている。
屋外のイベントなので、何とか開催する方向で考えてみようと検討した結果、マスク着用、消毒液の設置、一度の入場を100人以下にして、入場者の体温測定を実施し、37度5分以上の人は入場を遠慮してもらうなどの対策を講じて実施することにしました。
また、もう一つ心配なことがありました。ホタルの羽化です。
今年は気温が25度以下の日が長く続いたため、羽化が間に合わないのではないかとヒヤヒヤしておりました。
1週間前にやっと1匹の羽化を確認し、3日前になんとか例年どおりのホタルが飛び始めたのでホッと胸をなでおろした次第です。
場合によっては羽化が間に合わず、ホタルが全然飛んでいなかったという事態も考えられました。
当日、来場者はみなさまひじょうに協力的で、何事もなくスムースに進み「いるいる」「あ、飛んだ」「そこそこ」「あ、手にとまった」など、にぎやかな声が響きました。
混乱も事故もなく終了することができました。
ただ、18日は雨上がりで、足元が悪く、履物を汚された方には申し訳ないことでした。
「ホタル観賞会を楽しみにしていたのですが、やはりコロナが怖いので参加を見合わせますという方も多く、例年の3分の1となる600人(18日300人・19日300人)でしたが、帰りぎわのお礼の挨拶が、例年よりも濃厚な感じがしました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る