こんな時代だからこそ すがりたいさまざまなお守り

色とりどりのステッカーが貼ってある車をみかけた。
近づいてみると、神社の交通安全ステッカーを付けていて、鳥居の形や丸形、菱形とバラエティ豊かだった。
近辺の神社のステッカーがほとんどで、車で神社巡りをしたものかと、微笑ましく思えてしまった。
三輪車やバギーに貼ってあったりすると、とても愛らしくて守ってあげたいと思ったりする。
交通安全守護ステッカーは、長年にわたって人気があり、どの車にも一枚や二枚は貼ってあるのかもしれない。
一時期は吸盤付きのお守りを車内のフロントガラスに貼り付けるのも流行したが、個人的な統計からすると、真夏の暑さなどでよい結果が得られず、今ではあまりみかけなくなったと思っている。
岩槻の神社や川口の神社など、各地域のステッカーが仲よく肩を並べているのをみかけて「何をおしゃべりしているのかな?」と助手席から一枚の写真をパシャリ。
先日、ちょっと時間を見つけて、武蔵第六天神社へ足を運んだ折には、手のひらサイズでかわいらしいランドセルに付けるお守りをみつけて、孫へとプレゼントした。
さて、新型コロナウイルス感染症により、子どもたちは少し遅い入学を味わっていることだろう。
しかし、ここからがスタートライン。
あせらずゆっくり「がんばって!」の気持ちを込める…。
いつの世もどうかお守りください。
思いはいつ、何時でもあるのです。
【増田啓子】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る