あたりまえじゃない… 不安の続く日々を受けて

こんにちは。地元で江戸木目込みを製作しております「ゆうき」と申します。
今回は、みなさんも最近感じているのでは…と思いますが「あたりまえじゃない」をテーマに原稿を綴っております。
いまだ終息の見えない新型コロナウイルス感染症によって、あたりまえのように買えていたマスク、トイレットペーパーやお米などの日用品が手に入りにくくなり、そして、あたりまえのように幼い頃からテレビで観ていた著名人の突然の死…。
さまざまな物事にふれる中で、私は幼い頃の記憶がよみがえりました。
9歳の時に7つ離れた姉が2年間の闘病生活の末、先天性の心疾患により亡くなりました。
一時は入院先の病院から突然家に帰ってきたこともあり、1年半ぶりの再会で「今日からは毎日一緒に過ごせるんだ」と思っていました。
しかし、わずか1週間足らずでふたたび病院に戻らざるをえなくなり、そのまま帰らぬ人となってしまいました。
今でもその時の事をとても悔やんでいます。
あの1週間をなぜ大切に過ごさなかったのかと…。
毎日共に過ごしている家族、一緒に笑い合える仲間、そばで優しく見守ってくれる人、いてくれることが「あたりまえ」ではなく、「ありがたい」ことだったのだと、今回の新型コロナウイルス騒動によって改めて思い出させられました。
いま一度、そんな思いで周りの人たちと分かり合えたらと思っています。平穏な日々に一刻も早く戻れるよう、近いうちの終息を祈るばかりです。
【ゆうき(人形の金重・工房ゆうき)】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る