食感も多彩に楽しめる かぼちゃのおいしい食べ方

こんにちは。タマコチの店長・ミナです。寒くなりはじめ、ほくほくしたものがおいしい季節になってきました。
今回の食材は「かぼちゃ」です。じつは、数ある野菜の中でも栄養価がトップクラスだといわれています。
栄養素としては、何といってもカロテンが豊富。他にも、カリウムやビタミンC、B1、B2、E。さらに、カルシウムや鉄分も含まれています。
なかでもカロテンは肌や粘膜、目を丈夫にしてくれて、免疫力も高めてくれるとされています。
そして、ビタミンEは血行を促進するため体を温めてくれるので、冬にはピッタリ、ぜひともたくさん食べておきたい食品となっています。
丸ごとのカボチャならば冷暗所に置いて、1〜2ヶ月程度は保存もできます。
そこで今回は、これからの時期の「おうちパーティー」にピッタリ、ちょっとオシャレなカボチャを使ったサラダを紹介していきましょう!

<レシピ>
「カボチャとクリームチーズのサラダ」
【材料】
カボチャ 200g
クリームチーズ 20g
しょうゆ 少々
マヨネーズ お好みの量

【作り方】
1)カボチャのタネを取り除く(スプーンを使うと楽です!)
2)カボチャを小さめにカットして皮をむく
3)耐熱容器にカボチャを入れて、電子レンジで4〜5分加熱する(600W)
4)カボチャが熱いうちにつぶし、クリームチーズを加える
5)まんべんなく混ぜ合わせたら、マヨネーズとしょうゆで味を整えて完成♪

クラッカーの上に乗せたり、グリーンサラダの付け合せにしたりとバリエーションを楽しみながら召し上がってください。今回は皮をむきましたが、じつは栄養素の中心であるカロテンは皮にたっぷり含まれています。そのため、あえて皮をむかずに調理するのもアリです!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る