怒ったのに変わらない? 人間の意識を変える必要性

以前、知り合いの方に、犬との生活で何か悩みがあるかと尋ねたところ「ゴミ箱をあさるから怒ったんですけど噛みついてきて、その後も何度怒ってもゴミをあさるんです」とおっしゃっていました。
知り合いに私は「ゴミ箱を犬が届かないところに置くか、ふた付きのペダルを踏むと開けられるタイプようなものに変えるのはいかがですか?」と答えしました。
すると、その人は一瞬「え?」といった納得いかない表情を浮かべていました。
きっとその方が聞きたかったことは「どのように叱ればその行動を止めるか」ということだったのでしょう。
ただ、基本的に犬は怒らなければわからない、そして、犬には言うことを聞かせないといけないということはありません。
大切なのはまず、犬がその行動をしない環境を作ること。
そして、怒れば状況が変わるという人間側の意識も変えることです。
その方に聞いてみると、怒るときはたいてい、犬の顔を両手で押さえ込んで顔を近づけていたそうです。
そんなことをすれば噛まれるのは当たり前ですね。
私たちが犬に対して気を配ってあげるのは、まず「いじられたくないものなどは犬の届かないところへ置く」ことです。
言うことを聞いてくれないというのは、それだけでも改善できますし、今後噛まれて怪我をすることもないでしょう。
まずは人間から歩み寄ってあげるために、犬への固定観念を変えることからはじめてみましょう。
だんだんと理解するようになれば、状況はきっと良くなります。

◎連載終了のご挨拶
 みなさま、こんにちは。ペットシッターのしゅなです。
岩槻の地域情報誌「らうんじ」に約1年ほど記事を掲載させていただいておりましたが、このたび連載を終了させていただくことになりました。
私の考えは、しつけや、トレーニングで犬を変えようとするのではなく、犬を尊重し、人間側の接し方や環境を整えて、犬のストレスをなくすというものです。
初めは、一般的ではない考えを伝えることを怖く感じていましたが、犬との生活でなにか心に引っ掛かっている人に対して気づくきっかけになればと思い、書かせていただいていました。
出回っているしつけ方法などの反対のことを伝えているので、この人は信用できないしこんな風に考えてるペットシッターには「頼みたくないなぁ」なんて思われるのではないかと不安もありました。
私自身、犬を怒ってしつけるというのが当たり前のペットホテルで働いていた時に、心が痛くなり、犬に優しく接しながらも楽しく生活はできないのだろうか?と思い、川上さとえさんが考案した「PONOPONO犬育て」にたどり着きました。
そして自立してペットシッターを始めました。
ヨーロッパでの犬の接し方やアニマルライツに基づいているこの方法を知ったとき、私はこんな風に接することができたら人も犬も幸せだなぁとワクワクしました。
約1年間、記事の執筆を続けさせていただいて思ったことは、無理にがんばってなにかを伝える必要はないということ。
そして、いろんな考えの人がいて、いろんな接し方があって、それぞれ学びがあるのだから、周りを変えようとしなくてもいいということでした。
反対意見の話を聞くのは自分が攻められているような気持ちにもなるし、みずから耳を傾ける利点も少ないとは思います。
そして、どんなに人の話を聞いても、その人自身が「状況を変えたい!」と思わなければ変わらないということ。
このような「気づき」のきっかけになり私自身の素晴らしい学びになりました。
今回まで私の考えに興味を持ってお読みいただいた方、記事の編集など携わってくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
改めまして、約1年間本当にありがとうございました。
【ペットシッターしゅな・古川未央】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

インフォメーション

  1. 2024-9-13

    食生活の改善で健康寿命を延ばそう ②

    バランスの良い食事をするためのポイント 主食、主菜、副菜をバランスよく組み合わせる 1日に3食、…
  2. 2024-9-13

    見捨てられた能登

     お盆に能登半島の東端にある珠洲市を再訪しました。  元旦の津波で壊された家がそのまま放置されてお…
  3. 2024-9-13

    柏崎小学校PTA会長としての想い⑥

     柏崎小学校スクールサポートネットワーク主催「柏崎小学校校庭整備活動(草取り、ごみ処分、簡単な樹木剪…

『らうんじ』からの募集・告知

  1.  岩槻駅西口に「チャンリー」という隠れ家的なしゃれたカフェ併設のセレクトショップがあります。 そこ…
  2.  岩槻郷土資料館では、九月二六日(木)~一〇月二〇日(日)まで、「新収蔵品展」を開催します。 ここ…
  3.  今年の岩槻まつりでは、人形行列・黒奴行列への参加、岩槻の和菓子店とコラボして商品開発及び販売、会場…
  4.  今回は番外編としまして、この秋の重大なイベント大遠征二件についてお伝えさせていただきます。 これ…
  5. 10月19日武州鉄道開業100周年記念イベント開催 こんにちは。 今回はまぼろしの鉄道「武州鉄…
無料イラスト素材【イラストAC】

岩槻について

  1. 来年でとうとう戦後80年。  たくさんの問題や課題が起こる中、大人たちは子供たちに特撮ヒーロー番組…
  2. 「距離感について」 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童では小学1年生か…
  3. 「届く思い 残る思い」 会いたい人がいる 幸せを願う人がいる 他の誰かではなく…
  4. 「空」  今回は空色についてお届けします。かの清少納言の枕草子では春はあけぼの、夏は夜、冬はつとめ…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る