念願だった幻の花 キタミソウにようやく出会えた

わずか数ミリの花を見つけるのはまるで「宝探し」だ

11月号のこのコーナーで取り上げた末田須賀堰に自生する幻のキタミソウの花を、1月にようやく見ることができた。
10月に初めて探しに行ったときは、釣りをしていた地元の方に自生地を教えてもらっていたので場所の見当はついていた。
しかし、たぶんこれがキタミソウだろうと朝露の付いた葉の中から花を探すがいっこうに見つからなかった。
時期が終わってしまったのかとあきらめかけていたとき、水滴かと思えるほどに小さな白い花を探し当てたが、何と大きさは3ミリ程度だった。
釣り人から「探すのは難しいよ」とは聞いていたが、こんなに小さくて可憐な幻の花が岩槻に残っているとはと、驚きと初めて出会えた感動をおぼえた。
初めの1個が見つかったあとは、先ほど探していても気が付かなかった場所から何個も見つけることができた。
貴重なこの植物を保護して次の世代に引き継ぐのに、今のやり方で大丈夫なのだろうか。と現状を見て、少しばかりの不安も募った。



1月号で取り上げた「この木なんの木・夫婦の大木」への問い合わせが多く寄せられました。
この場所ですが、城北大橋近くにあるターゲットバードゴルフ場先の砂利道を河川敷に向かって入ります。
その先に近くの工場の社員用駐車場があり、その河川敷に見ることが出来ます。
木の種類はご自身でぜひ確かめてみてください。
【編集部・奥山】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る