冬の土手歩き~大野島水管橋~

大野島水管橋への道

冬の土手歩き~大野島水管橋~
佐藤 里枝

岩槻区大戸の武蔵第六天神社から元荒川沿いをオレンジ色の橋をめざして歩いた。
元荒川は農業用水も兼ねていて、大戸の堰の水門が開けられているこの時期(9月中旬から4月上旬)の川幅は狭く、河原が広がっている。
この河原伝いに橋まで行けたらと思い、下りてみた。
神社の玉垣の全容が見られた。
桜並木が続く土手下の河原を進む。
土手を歩けば、左に見えるヨシの原も、根元を見せ寒風に揺れている。
足元には、背丈の低い雑草が生えていて、所々に貝殻も混じる。
「どこへ行くの?」
散策していた人に声をかけられた。
「あの橋まで歩けるかと思って」
「無理だよ。この先に土手に上がれるところがあるから」
土手に上がった。
橋に至る道は途中で階段を下りて、田んぼの中の道を行く。
土手の先に、行く手を阻むように大木がそびえていた。
使われなくなった道に鳥が運んだ種が成長したのだろうか。
大木の向こう側には竹が密集しその先にまだ土手が続いているようである。
大野島の水管橋は大野島と飯塚を結んでいる。
歩行者と自転車が通れる橋の上からは、晴れた日には筑波山や日光の山々がきれいに見える。
岩槻区の花火大会の日も絶好の場所のようだ。
橋を渡ると上流に向かう土手の道が続いている。
この道はサイクリングロードにもなっていて、このまま進むと、岩槻文化公園を経て岩槻城址公園に至る。
春の訪れと共に桜をはじめとして様々な花の道となる。
(第10回)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2024-3-14

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?②

    睡眠の重要性とは? 睡眠は、私たちの体と心を休め、回復させるために不可欠なものです。 睡眠中は、…
  2. 2024-3-14

    能登に車を寄付しよう

    元旦に発生した能登地震から70日が過ぎました。 断層が激しく動いた結果、地震、津波、大規模火災、家…
  3. 2024-3-14

    子ども奮闘記 「お片付けのかけひき」

    学童で働いていた私が子供との関わりを綴る日々の記録です。 学童では本やおもちゃが数多くあります。片…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 睡眠の重要性とは? 睡眠は、私たちの体と心を休め、回復させるために不可欠なものです。 睡眠中は、…
  2. 道 一人とは どうして 心細いのだろう 誰かが独りでいる姿を 遠くから見ていた 他人事だ…
  3. 今回は、2024年1月20日(土)に実施しました、 第1回かしわっこフェスティバルについて、お話…
  4.  前回、パーキンソン病という少なくはない難病をご紹介しました。 原因は異なるものの、似たような状態…
  5.  前号でのストレスチェックの結果はいかがでしたか。25項目中8項目以上が該当した場合は高ストレスが心…

岩槻について

  1. [caption id="attachment_21497" align="alignright" …
  2. 健康でいるために、どの様な運動がいいの? 有酸素運動(有酸素エクササイズ) 有酸素運動は 、心肺…
  3. 運動が健康によい理由【前編】 健康的な運動は、健康な生活をサポートする大切な要素です。 自分の目…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る