The October Suite【ジャズ壱】

今月はMy FavoriteAlbum の紹介です。
「十月組曲」スティーブ・キューン(ピアノ)とゲイリー・マクファーランド(作・編曲)彼の作曲と指揮による、六曲の小作品集で秋の心象風景を音楽にした、何とも素敵で、音楽で秋の季節感が味わえる作品です。
彼のアレンジはカテゴリーにとらわれないさまざまなリズムを採用し、楽器編成やハーモニーのユニークさも特徴的で、スイング・ビートが根底にあるが、ノンビートやワルツ・タイムを駆使して短調さを避け、編成上では、A面にはストリングス(チェロ・ヴァイオリン)B面には木管(オーボエ・クラリネットなど)と変わった編成で、ジャズでは珍し構成だ、一般的なストリングスの甘美なイメージからかけはなれた、アバンギャルドで現代音楽を感じさせる。
スティーブ・キューンという叙情派の介在で、彼の耽美的なコンセプトはますます理想に近い形で表現されている。
彼はあらゆるアイデアを盛りこみ、その実験作を具現化している。
そのアイデアはモードの使用による短調でも長調でもない不思議なムードの出現、記譜部分と即興部分の自然な結合、変拍子などである。
しかし、実験だから何でもあり、または、高踏的で理解不能というのではなく、アルバムとしての統一されたコンセプトがしっかりと貫かれており、実験と同時に完成された純鑑賞音楽としても十二分に成りたっているところが驚きだ。
秋深まる、茜色に染まる秋の風景がイメージでき、音符の少ないシンプルなフレーズながら、強弱の巧みな使い分けと、陰影に富んだ幻想的な音世界を演出している。
この秋に聞いてみてはどうでしょうか。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-9-13

    寄稿 9月1日公開 映画「福田村事件」

     ちょうど100年前の9月1日、関東地方を激しい地震が襲いました。関東大震災です。 「富士山が噴火…
  2. 2023-9-13

    今月の一枚の絵 20

    タイトルは“ 夢 ”。 小さな体に大きくのびのびと広げた羽を持っています。 前羽は空の色を写して…
  3. 2023-9-13

    コラム 子ども奮闘記 「一緒にいても 離れていても」

     学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  子供の成長に合わせて、私たち支援者も関…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。 あなたの時間で あなたのペース…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 現在、岩槻や見沼区…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る