Stardust【ジャズ壱】

7月の行事といえば「七夕」。
愛し合う彦星と織姫が、天野川を境に会うという悲しい物語です。
そこで、夏にはちょいと暑苦しいのですが、「ナット・キング・コール」「幾つもの愛の形」なるアルバムを紹介、アツイ、アツイ!。
コールはアラバマ州モンゴメリーで生まれる。
父は教会の牧師で、母は教会のオルガン奏者で、コールは12歳まで母からオルガンを習った。
1930年代からピアニストとして活動。スウィング・ジャズ時代末期の傑出したピアニストとしての業績を残した。
1939年にピアノ、ギター、ベースのシンプルな編成からなる「ナット・キング・コール・トリオ」を結成。
ビッグバンドの時代におけるコールの編成は革新的とみられ、ピアノ・トリオの祖となった。
ピアニストとしての活動の間、艶のある声を買われて、歌手としても活動するに至った。
1950年代以降はジャズからポピュラー界に軸足を移し、テレビにも多く出演し広く大衆的な人気を得た。
団塊の世代の方なら皆さん知っていると思いますが、、「モナ・リザ」「スターダスト」「ルート66」「トゥー・ヤング」「ホエン・アイ・フォール・イン・ラブ」「ネイチャー・ボーイ」など懐かしい限りです。
チャップリンの映画「モダン・タイムス」のテーマ曲(インストゥルメンタル)「スマイル」忘れられない曲でした。
この曲は、コールのレコードのために歌詞が加えられたとのこと。
ポピュラー界で人気者となったコールも、1956年にはストレート・アヘッドなジャズアルバム「アフター・ミッドナイト」を発表し、自分の原点を見つめ直しジャズ・ファンの心を安堵させました。
歌手としてまだ絶頂時の1965年2月15日に、カリフォルニア州サンタモニカの病院で肺ガンにより死去した。
その一年前の1964年の「L-O-V-E」が、ファンには忘れられない、生前最後の大ヒット曲となり、かくゆう私もファンの一人で、娘のナタリーの「アンフォーゲタブル」は涙なしでは聞けません。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-9-13

    寄稿 9月1日公開 映画「福田村事件」

     ちょうど100年前の9月1日、関東地方を激しい地震が襲いました。関東大震災です。 「富士山が噴火…
  2. 2023-9-13

    今月の一枚の絵 20

    タイトルは“ 夢 ”。 小さな体に大きくのびのびと広げた羽を持っています。 前羽は空の色を写して…
  3. 2023-9-13

    コラム 子ども奮闘記 「一緒にいても 離れていても」

     学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  子供の成長に合わせて、私たち支援者も関…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。 あなたの時間で あなたのペース…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 現在、岩槻や見沼区…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る