6月は3日に新月、10日にはよくドラマや歌詞にも登場する上弦の月を見られます。
そして、17日には満月となります。
11日からは木星が明るく見えるようになり、16日には月と木星が並んで輝きます。
18日になると火星と水星が並び、低い西の空からは特に水星が見やすくなっています。
そのとき、水星のすぐ下に見えるオレンジ色の星が火星です。
19日には月の右上に土星が輝きますが、木星より暗いので見つけにくいかもしれません。
22時以降、月の高さが上がると見つけやすくなるようです。
星座は「ふたご座」「へびつかい座」「いて座」などが見えます。
6月は梅雨のイメージですが、お天気のよい日には空を見上げてみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。