コメント
この記事へのトラックバックはありません。
河井酔茗による『ゆずりは』を読み終えた私の元へ、学級委員の2人が来てこう言った。
「先生、私たちからの 『最後の授業』があります。音楽室へ移動してください」
いつのまにか教室には、学級委員の2人と私の3人だけで、他の子どもたちはいなくなっていた。
学級委員の2人に導かれて、私は音楽室へ向かった
子どもたちは、拍手と笑顔で私を迎えてくれた。
とまどう私の頭の中では「……?」という疑問符が浮かんでいた。
とまどう私を目の前にして、女子生徒の弾くピアノの音が美しく流れ、クラスの生徒たちが全員で静かに歌いはじめた。
この広い野原いっぱい
咲く花を
ひとつ残らず
先生にあげる
赤いリボンの花束にして……
全員が1本ずつ花を持ち、歌いながら順に私に渡してくれた。
最後には赤いリボンで、大きな一つの花束にしてくれた。
そのあとも「だから私に手紙を書いて」という声が、一段と大きくなっていった。
私も大きな声で「手紙を書いて」と続けた。
胸いっぱいとなった私が、心に40数本からなる大きな花束を抱えたまま子どもたちからの「最後の授業」は終わった。
四十数年経った今も、熱い思いが身体中に流れる「最後の授業」であったと思う。
【谷倫】
この記事へのトラックバックはありません。
2020-5-25
2020-2-27
2019-6-10
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。