さいたま市「フードシェア・マイレージ」は「捨てるのはもったいないけど、家庭では食べきれない…」と思われる余った食品を回収する取り組みだ。
回収した食品は地域の福祉施設などに寄付され、食品ロスの削減につながる。
食品ロスに対応する「フードドライブ」と通じる取り組みとして、岩槻区内でも「岩槻ポイントカード事業協同組合」が協働し、昨年8月1日から今年3月31日まで実証実験が行われ、4月1日より本格的に稼働した。
フードシェア・マイレージでは、家庭で余った食品を受付窓口に持ち込むと、100グラムを1ポイントとして地域で使える「たまぽんポイント」が発行される。
取得したポイントは、同組合加盟店の買い物で1ポイント1円で利用できる。
現在、受付窓口は同組合加盟の岩槻菓紗里 藤宮 本町店となっている。
この記事へのコメントはありません。