子育て日記 「ムスメの背中に感無量」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

子どもと一緒に過ごした時間、手をつないで見た空、交わした言葉を、心にだけでなく文章にも残していきたい。
心や言葉を大切にしたいお母さんによる「子育ての記録」です。

「もう、幼稚園に行く日になっちゃった?」
ムスメ、3歳になり、今日から園バスに乗って、幼稚園にひとりで行くのです。
プレと言って、本入園ではないのだけれど、ママから離れての初めての集団生活が始まります。
園バスに乗るのは楽しみみたいですが「ママはお迎えに来る?」と何度も確認して、私と離れる心の準備をしていました(帰りはお迎えに行きます)。
昨日、ムスメとチョークで描いた自宅前のバス停。
昨日は本当のバスは来なかったけれど、今日はいよいよ幼稚園バスがやってきました。
ムスメ、先生に誘導されて真剣な顔でバスに乗りました。
座ってからは、真っ直ぐ前だけを見ていました。
そして、バスが発車する時にムスメはチラッとだけ私を見て、また前を向きました。
まだまだ小さなムスメの背中。感無量…。
そこで、わが家の駐車場の車の後ろからばーちゃん(私の母)が泣きながら登場して、びっくり!
孫が心配でコッソリ見送っていたらしいです。
代わりに泣いてくれてありがとう(笑)
家に入ると、静か。
こんな静かな自宅は初めてです。落ち着きません。
とりあえず掃除機をかけながら「ムスメがいない…」と呟いてみました。
そして、実家に行って母とお茶しながらしみじみ。
この間生まれた気がするくらいなのに、こんな日が来るとはね…。
こんなにゆったりひとり時間、ムスメが生まれて以来初めてです。
ムスメは今日、大きな一歩を踏み出したのだなって思います。
そしてこれから少しずつ、私の手を離れてゆきます。
いっぽ、にほ、さんぽ。
ムスメが幸せであるように、私は毎日願い続けます。
「行ってきます」「行ってらっしゃい」「ただいま」「おかえりなさい」を繰り返しながら。
【なっきぃ】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る