子育て日記 「ムスメの背中に感無量」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

子どもと一緒に過ごした時間、手をつないで見た空、交わした言葉を、心にだけでなく文章にも残していきたい。
心や言葉を大切にしたいお母さんによる「子育ての記録」です。

「もう、幼稚園に行く日になっちゃった?」
ムスメ、3歳になり、今日から園バスに乗って、幼稚園にひとりで行くのです。
プレと言って、本入園ではないのだけれど、ママから離れての初めての集団生活が始まります。
園バスに乗るのは楽しみみたいですが「ママはお迎えに来る?」と何度も確認して、私と離れる心の準備をしていました(帰りはお迎えに行きます)。
昨日、ムスメとチョークで描いた自宅前のバス停。
昨日は本当のバスは来なかったけれど、今日はいよいよ幼稚園バスがやってきました。
ムスメ、先生に誘導されて真剣な顔でバスに乗りました。
座ってからは、真っ直ぐ前だけを見ていました。
そして、バスが発車する時にムスメはチラッとだけ私を見て、また前を向きました。
まだまだ小さなムスメの背中。感無量…。
そこで、わが家の駐車場の車の後ろからばーちゃん(私の母)が泣きながら登場して、びっくり!
孫が心配でコッソリ見送っていたらしいです。
代わりに泣いてくれてありがとう(笑)
家に入ると、静か。
こんな静かな自宅は初めてです。落ち着きません。
とりあえず掃除機をかけながら「ムスメがいない…」と呟いてみました。
そして、実家に行って母とお茶しながらしみじみ。
この間生まれた気がするくらいなのに、こんな日が来るとはね…。
こんなにゆったりひとり時間、ムスメが生まれて以来初めてです。
ムスメは今日、大きな一歩を踏み出したのだなって思います。
そしてこれから少しずつ、私の手を離れてゆきます。
いっぽ、にほ、さんぽ。
ムスメが幸せであるように、私は毎日願い続けます。
「行ってきます」「行ってらっしゃい」「ただいま」「おかえりなさい」を繰り返しながら。
【なっきぃ】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. ①史跡めぐり【春日部市花積周辺を歩く】 ~『どうする家康』勢は、どう岩付城を見て攻めたか~ 【日…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る