つい最近、普通自動車の運転免許を更新しました。
手続きを行っている人がたくさんいましたが、更新ではなく返納に来られた方も多く見られました。
免許証を返納する高齢ドライバーの方が増えているそうです。
岩槻警察署管内だけでも昨年中に返納された方は800人以上もいたと聞き、驚きました。
特に昨春の池袋の事故以来、返納者が倍増したそうです。
一度、免許証を返納してしまうと、もう戻すことはできません。
家族とよく話し合ったり、一人暮らしの方は、自分が利用しやすい交通手段を見つけておくことも大切です。
免許を返納したら、公共の乗り物か自転車が主な移動手段となります。
自転車に乗る際も交通ルールを守って、事故やケガのないように、元気に毎日を過ごしていただきたいです。
免許証を返納するときに手数料1100円を払うと運転経歴証明書を発行してもらえます。
この証明書は、一生涯使える公的な身分証明書になるほか、埼玉県で行っているシルバーサポーター制度といって、デパート、スーパー、飲食店などで割引きになったり、さまざまな特典があります。
すぐ隣に座っていた方は、運転経歴証明書とともに、反射材ももらっていました。
反射材は歩いている時や自転車に乗っている時にも大変目立つのでよいですね!
返納された皆さまの無事故と快適な日常を願っています。
【Kiyomizu】
この記事へのコメントはありません。