街なかを歩いていると、写真にあるような木製の案内看板を見かけることはありませんか。
このような案内看板はかつて岩槻観光委員会が江戸時代の通り名を残したいという思いで作り始めました。
その後、岩槻区が引き続き整備を行っていましたが、2020年2月22日の岩槻人形博物館とにぎわい交流館いわつきの開館等により観光客が増えることが予想されるため、まち歩きの利便性向上を図ることを目的に大幅に整備を行いました。
この度の整備にあたって、一部の案内看板の文字は、県立岩槻商業高等学校の生徒さんたちが書いた「書」が彫られています。
特に写真の看板は生徒さんの希望により、自分の字を自ら手彫りした力作です。
また、区ではこの案内看板と連携した「岩槻駅周辺観光マップ」も作成しました。
ぜひこのマップを活用して区内の散策を楽しんでください。
このマップは区役所4階観光経済室、岩槻駅観光案内所、にぎわい交流館いわつき、岩槻郷土資料館等でも手に入れることができます。
※岩槻観光案内所、にぎわい交流館岩槻、岩槻郷土資料館は現在休館中です。
問合せ先 岩槻区役所観光経済室 TEL 048-790-0118
この記事へのコメントはありません。