コメント
この記事へのトラックバックはありません。
11月は紅葉が見頃で木々は紅に彩られて秋らしい風景が見えますね。
さて、空の方はどうでしょう。
西の空では、夏の大三角も高度が下がりどうにか見える程度。
西の空へと移動するのは秋の星座。
天高くには、秋のシンボルで有名なペガスス座が見えます。
南の空では、秋の星座がどっかりと腰を据えています。
ペガススの四辺形の南から南東にかけ、3等星から5等星の小さな星がウネウネと連なる、これがうお座です。
暗い星で探すのが大変なので逸話をギリシャ神話から紹介。
愛と美の女神アフロディーテとその子エロスが、テュホンという怪物に襲われた時に、親子で手をつないで川へ逃げ込んだ姿だとか。
北天ではカシオペア座の高度が一番高く、北東の空ではペルセウス座も高度を上げ、秋の終盤を告げます。
ペルセウス座、カシオペア座、ケフェウス座にかけて流れる秋の天の川は、最も見やすい時期です。
東の空では、冬の星座が顔を見せ始めます。
おうし座やぎょしゃ座は人目につきやすく、地平線近くからは冬の星座の代名詞のオリオン座が見え、北東の空の低い場所からはふたご座も上ってきました。
冬の星座が東天に勢ぞろいするのも間近。
勤労感謝の前身は戦前の五穀豊穣の収穫祭である新嘗祭。
神々に初穂をお供えし、天皇陛下も初穂を召し上がるお祭りだったのです。
天空の宴、大地の恵、自然との縁と繋がりに思いを馳せるのもよいかもしれません。
今月も素敵な日々になりますように。
【さかい】
この記事へのトラックバックはありません。
2023-11-12
2023-11-12
2023-11-12
2023/11/12
運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」2023/11/12
岩槻ファイナンシャルセミナー 参加無料・先着20 ~ 25 名・無料相談可2023/11/12
岩槻鹿室「コスモスの散歩道」2023/11/12
第70 回生涯学習公開講座(無料) おいしく減塩2023/11/12
岩槻地方史研究会~ 12 月例会2023/11/12
運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」2023/11/11
宮城県発 元祖ローカルヒーロー!2023/11/11
岩 槻 郷 土 資 料 館 だ よ り №77 企画展「縄文時代のさいたま」2023/11/11
「脳トレ」にチャレンジ!Copyright © WEB ら・みやび 岩槻 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。