コメント
この記事へのトラックバックはありません。
平成5年から続いている絵手紙クラブ。毎月2回、仲間が集まって絵手紙を描き、岩槻区内で1人暮らしをする高齢者や、高齢者のいる各世帯へ届ける活動を行っている。
最初は地区の社会福祉協議会(以下、社協)からの依頼や支援もあって始め、会員が25名以上いたが、当初からのメンバーは減り、現在では12名になってしまったという。
代表の氏原文江さんは「仲間が集まって絵手紙を描くのは楽しみなのよ」と活動への思いを話す。
現在では社協からの支援もなくなり、個人情報の問題も浮かび上がってきたために「描いて送る枚数も以前の様には確保できない」という。
自分たちの会費などでは、毎月50~60枚程度送るのが限度。
しかし、「楽しみに待っていてくれる方もいるので、可能な限りは続けて行きたい」と今後の展望を打ち明けてくれた。
四季折々の花や自然をハガキの大きさに描き、心のこもったひと言も加えて届ける素敵な活動。
今後も続けてもらいたい市民の地域活動である。
【編集部・奥山】
この記事へのトラックバックはありません。
2023-4-21
2020-5-25
2020-2-27
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。