コメント
この記事へのトラックバックはありません。
岩槻駅東口のWATSU東館2階にある、子ども向けの「段ボール迷路」が人気だ。
元々は、平成30年5月5日(土)に岩槻駅東口のクレセントモールで行われた「端午の節句イベント」で実際に使われたものだ。
専門店で構成されるWATSU出店者協議会が、親子連れの来訪者に向けて「楽しんでもらえるものは何か」と知恵を絞り、アイデアを実現して設置したものである。
WATSUは岩槻駅周辺で最大の商業施設であるが、専門店が連なることからテナントが入れ替わり、入居待ちのスペースもある。
集客力を一つの課題としてきたが、同協議会の今回の試みは、このような現状を認めた上で取り組んだものであり、物品やサービスの購入以外に、WATSUに来訪するきっかけにも繋がりうる。
今後も様々なアイデアにより「WASTUはいいね」といわれるような活動に期待したい。
この記事へのトラックバックはありません。
2023-4-21
2020-5-25
2020-2-27
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。