さいたま市による食品ロス対策の「フードドライブ」と、独自の仕組みを活かした「フードシェア・マイレージ」と本紙2019年6月号で紹介した。
活動は拡がりをみせ、新たに「岩槻菓紗里 藤宮 本町店」が受付窓口に加わった。
期間は2019年8月1日(木)から翌年の3月31日(火)まで。実証事件として行われる。
フードドライブは「捨てるのはもったいないけど、食べきれない…」と思われるような家庭で余った食品を回収し、地域の福祉施設などに寄付することで食品ロスを減らそうという取り組みだ。
一方のフードシェア・マイレージは、家庭で余った食品を受付窓口に持ち込むことで、100グラム1ポイントを基準に地域で使える「たまぽんポイント」へ還元する仕組み。
加盟店の買いものでも利用できるのが特徴である。
たまぽんポイントは、岩槻にあった従来のポイントカード「わくわくカード」を引き継いだ事業。加盟店では、1ポイント1円で使用することができる。
この記事へのコメントはありません。