コメント
この記事へのトラックバックはありません。
岩槻人形博物館特別展「人形をひのき舞台へ 西澤笛畝」が、2021年10月9日(土)から11月28日(日)まで開催される。
西澤笛畝(にしざわてきほ・1889年から1965年)は日本画家として活躍しながら、多くの人形や玩具を収集し、昭和初期の人形芸術運動を主導。
人形の文化芸術振興に生涯を捧げた。
人形博物館所蔵品の約7割を西澤笛畝の蒐集品が占めていることから、コレクション、絵画作品、書誌資料、親交のあった人形作家の作品などを展示し、その人物像や仕事の軌跡もたどる。
学芸員による展示解説が、10月24日(日)と11月20日(土)のいずれも13時30分から所要時間30分程度行われる。
人数制限を設ける場合もある。
また、特別展にあわせて関連イベントも企画されている。
10月17日(日)14時からは「美と郷土と-西澤笛畝の人形と柳宗悦の民芸-」と題して濱田琢司氏(関西学院大学教授)よる無料講演会を予定。
10月31日(日)14時からは「西澤笛畝って誰ですか?…人形会を盛り上げた、仕事とコレクション」と題して学芸員・菅原千華氏の無料講座も行われる予定だ。
11月6日(土)14時からは「おもちゃ絵を楽しむ~佐々木一澄さんによるトーク&ワークショップから」と題したイラストレーター・佐々木一澄氏が予定(参加費1000円)。
申し込みは岩槻人形博物館まで。
◎問合せ
岩槻人形博物館 TEL:048-749-0222
またはホームページを ningyo-muse.jp
この記事へのトラックバックはありません。
2023-11-12
2023-11-12
2023-11-12
2023/11/12
運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」2023/11/12
岩槻ファイナンシャルセミナー 参加無料・先着20 ~ 25 名・無料相談可2023/11/12
岩槻鹿室「コスモスの散歩道」2023/11/12
第70 回生涯学習公開講座(無料) おいしく減塩2023/11/12
岩槻地方史研究会~ 12 月例会2023/11/12
運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」2023/11/11
宮城県発 元祖ローカルヒーロー!2023/11/11
岩 槻 郷 土 資 料 館 だ よ り №77 企画展「縄文時代のさいたま」2023/11/11
「脳トレ」にチャレンジ!Copyright © WEB ら・みやび 岩槻 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。