岩槻が生んだ名女優 三宅邦子出演作の上映会

三宅邦子さんという出身の女性をご存知だろうか。
戦前・戦後にかけて活躍した、岩槻の料亭・鮒又出身の名女優である。
鮒又のホームページには、三宅さんの来歴が紹介されている。
1916年に6人兄弟の末っ子として生まれた三宅さんは、埼玉県久喜高等女学校(当時)を卒業後、松竹に入社した。
銀幕デビューは1934年。以降、映画『東京物語』などで知られる小津安二郎監督作品に数多く出演した。
1992年の死去まで、その数は200本近くにも及んだという。
そして現在、女優・三宅邦子が主演した映画に焦点を当てた企画が彩の国シネマスタジオが関わるの一環として行われている。
年間企画として開催中の「埼玉が生んだ女優三宅邦子〜小津安二郎監督作品選〜」では、NPO法人埼玉映画ネットワーク主催で埼玉会館小ホールでの上映を実施。大正から平成にかけて生きた名女優の足跡を、間近に感じ取れる貴重な機会となっている。

「埼玉が生んだ女優 三宅邦子~小津安二郎監督作品選~」
映画「秋刀魚の味」(1962 年/カラー/ 113 分)
出演・岩下志麻、笠智衆、佐田啓二 ほか
【日 時】平成29年12 月21 日(木)~22 日(金) 10 時30 分~14 時
【場 所】埼玉会館小ホール(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
【料 金】大人1,000 円/学生500 円
    ※当日券のみ・現金払いのみ・全席自由・各回入替制
【問合せ】NPO 法人埼玉映画ネットワーク
電話:048-762-9407 / FAX:048-762-9427
E-mail:saitamaeiga@gmail.com

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る