コメント
この記事へのトラックバックはありません。
久伊豆神社(区内宮町)では、同社に昭和13年、朝香宮鳩彦(あさかのみややすひこ)王殿下より孔雀が下賜されてから80周年を迎えることを記念して、1年を通じて「孔雀奉納八十年奉祝行事」を予定している。
4月19日(木)の10時から行われる「朝香宮殿下孔雀奉納八十年記念春季例大祭」では、鳩彦王の孫で明治天皇のひ孫にあたる、朝香家の現当主浅香誠彦(あさかともひこ)の参列が予定されている。記念植樹などが行われるという。
同社では、平成30年5月4日(祝・金)午後7時から「朝香宮殿下孔雀奉納八十年記念 雅楽演奏会」で氷川雅楽会の出演による管弦・神前神楽・舞楽 迦陵頻(かりょうびん)、落蹲(らくそん)が演じられる予定。また、今秋には創作舞踊「孔雀の舞」のお披露目も予定されている。
この記事へのトラックバックはありません。
2023-4-21
2020-5-25
2020-2-27
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。