リフォーム

門田塗装

門田塗装かどたとそう
リフォーム 塗装

地元で愛され22 年!!

信頼・実績の 門田塗装

私ども門田塗装では、私自身がお客様の要望・夢を聞き、その夢を業務の中心として、お客様-職人-経営者が三位一体となってお客様の夢の実現に全力を尽くします。

339-0056 埼玉県さいたま市岩槻区加倉2-7-3

048-756-3757

8:00~18:00

日曜日・祝日

http://kadotatosou.com

各アイコンの説明は、ここにカーソルを当ててください。

上に表示されているアイコンの意味は次の通りです。
:住所 :電話 :営業時間 :休日 :予算 :支払方法 :席数 :喫煙 :禁煙 :分煙 :駐車場 :ホームページ




門田塗装の塗装工事

厚塗りの重要性

塗膜の厚さは、美観の面からも、長期保護の面からも非常に重要です。
美観の面から言うと、仕上げた後に巣穴があるほどに薄い塗膜だと、乾燥も(塗料は乾燥が遅ければ遅いほど良いのです。※)劣化も早く、色がうすく、艶も早く無くなり、汚れ易くなります。
又、ローラーを転がした跡や、ダメ込みの跡(縁取り)がすぐに出てきてみっともなくなります。
塗ったばかりでも、塗られたもの(家の壁など)を斜めに見ると、ローラーの跡がわかりやすく、その壁に斜めに夕日などが差していればなおさらのことです。保護の面から言っても、その様な薄い塗膜が、塗られたお家の保護をするはずもなく、薄いからこそ水気を帯びやすく、その下のモルタルや、木材を蝕みます。

アジロ塗装とは

アジロ塗装とは、塗料を網の目の様に塗り付ける手法の呼び方です。
「きれいに仕上げたい」「膜厚を付けたい」「塗りムラを無くしたい」

そうした職人さんたちの努力が生み出した方法です。
といっても、誰でも出来るわけではありません。それなりの技術と経験を必要とします。
(現場経験が1~2年ではちょっと難しい!)
と、いっても、新しい方法ではありません。知っている人は知っています。

アジロ塗装の3つの特徴

・膜厚がつく
壁一面均等に厚い膜厚が付く為、長持ちします。
しかし、塗料を多量に使用するので、コストがかかってしまいます。
なので、コストダウンを図っている業者では不可能な手法です。


・ムラ無く仕上がる
町中で外壁に縞模様の付いた家、ビルなどを見かけたことはありませんでしょうか。
これは膜厚が薄いために付いたものです。アジロ塗装法を使わなくても、しっかりと工程数を確保し丁寧に塗ってあればこんな跡は付きません。逆に言えば、時間と手間を省いた結果の現れです。


・未熟な職人には真似できない手法
「親方」がこの方法を知ってはいても、ある程度の熟練(ローラー捌き)が必要なので、口頭で教わったところで出来る技ではありません。

室内塗装

塗装可能箇所

◎玄関 ・・・ 下駄箱・天井・廻縁・壁・巾木等々(下駄箱の他は全部屋共通)
◎廊下・ホール ・・・ 天然木の板敷き・フローリング…等々
◎洗面・風呂場 ・・・ 収納扉・窓枠・ドアー・ドアー枠・浴室壁(ユニットバスは除く)…等々
◎台所 ・・・ 収納扉・窓枠
◎洋間 ・・・ ドアー・ドアー枠他

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る