メディカルフローラ岩槻

介護施設・事業所の企画・開設・運営・コンサルタント

メディカルフローラ岩槻

メディカルフローラ岩槻めでぃかるふろーら いわつき
介護付有料老人ホーム デイサービス

ワンランク上の終の住処をあなたに…

介護と医療の密な連携で、高齢者様の安心・安全な生活を終身でサポート。
医療依存度や要介護度が高まっても継続してお過ごしいただけるよう、手厚い介護・医療体制でお看取り(最期)まで安心して生活していただけます。

339-0054 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1-12-27 関東メディカルビル2F

0120-268-117

9:00~17:00

土日祝 承ります

https://kanto-medical.com/

各アイコンの説明は、ここにカーソルを当ててください。

上に表示されているアイコンの意味は次の通りです。
:住所 :電話 :営業時間 :休日 :予算 :支払方法 :席数 :喫煙 :禁煙 :分煙 :駐車場 :ホームページ




ご案内

手厚い看護・介護体制

24時間365日、看護職員が常駐しています。また、入居者様2名に対して看護・介護職1名の県内有数の人員配置です。夜間も各フロアーに介護職1名ずつと看護職1名の4名体制で、昼夜問わず安心できる環境を提供します。万全な体制はもとより、入居者様の安心・安全な生活を心をこめてサポートいたします。

リハビリ設備の充実

日常動作を維持・向上させ、いつまでもお元気にお過ごしいただくために、理学療法士(国家資格のリハビリ専門職)等が週4日入居者様のリハビリを担当します。85種類の多彩なプログラムからお一人おひとりに合わせたリハビリ計画を作成し、最新のリハビリマシーンを使用して365日楽しく行います。

人工温泉ラドン泉での入浴

ご入浴は、県の指定より1回多い週3回お入りいただき、清潔の保持や身体状況の確認による健康管理を行います。「人工温泉ラドン泉」には、天然温泉に引けを取らない温浴効果があります。浴槽水が天然の鉱石と特殊なセラミックボールによって練り上げられ、常に活性化されることにより、水道のお湯よりも温まりやすく、風呂上がりのポカポカ感も抜群です。また、一般浴の他、お一人での入浴を希望の方のための個別浴槽や寝たまま入浴できる特殊浴槽のご用意もございます。

手作りの美味しいお食事

専属栄養士の管理のもと、施設内で調理いたします。糖尿病・腎臓病食などの治療食やおかゆ・キザミ、流動食、トロミ食などにも対応可能です。お食事をするダイニングにはクラシックが流れ、お仲間と会話を楽しみながらお食事をすることで食が進み、健康な生活が送れます。行事食やご入居者さまのリクエストにお応えしたメニューも好評です。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. 今年はディスコン(円盤を的に投げて得点を競う)講習会です。 オリンピック競技のカーリングにも似た楽…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る